毎年12月に行われるFIFAクラブワールドカップ。
サッカーファンにとっては冬の風物詩になりつつありますね。
今年はカタールで12月11日から開幕します。
今回のクラブワールドカップ2019にはどのようなチームが出場するのか。
疑問に思ったり、気になっている方もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、FIFAクラブワールドカップ2019に出場する全7チームについて紹介します。
試合を見るときの参考にしてみてくださいね。
FIFAクラブワールドカップ2019の出場チームは?

FIFAクラブワールドカップは、世界の6大陸で行われるカップ戦の優勝チーム。
さらに開催国のリーグ優勝チームを追加した合計7チームで優勝を争います。
では、その7チームを紹介していきます。
アル・サッド:開催国代表
開催国代表としてクラブワールドカップに出場するアル・サッド。
ホームタウンはカタールの首都「ドーハ」。
カタールのサッカーリーグ「カタール・スターズリーグ」の2018-19シーズンで優勝し、クラブワールドカップ2019の出場権を得ています。
監督は、FCバルセロナで数々のタイトルを獲得したシャビ・エルナンデス氏。
アル・サッドはサッカーだけでなく、バスケットボールや卓球など様々なスポーツを運営している総合スポーツクラブです。
アル・サッドについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。 ⇒『クラブワールドカップ2019出場の開催国代表アル・サッドは強い?監督や注目選手についても』 |
ヤンゲン・スポール:オセアニア代表
ヤンゲン・スポールは、ニューカレドニア北部の「ヤンゲン」をホームタウンにしています。
1997年に創設された比較的新しいクラブです。
「OFCチャンピオンズリーグ2019」で優勝し、クラブワールドカップ2019の出場権を獲得しました。
開幕戦で開催国代表のアル・サッドと対戦します。
ヤンゲン・スポールについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。 ⇒『クラブワールドカップ2019出場のオセアニア代表ヤンゲン・スポールは強い?監督や注目選手についても』 |
エスペランス:アフリカ代表
エスペランスは、チュニジアの首都「チュニス」をホームタウンにしています。
「CAFチャンピオンズリーグ2019」で優勝し、アフリカ代表としてクラブワールドカップ2019に出場します。
アル・サッドと同じように、総合スポーツクラブとして様々なスポーツを運営しています。
バレーボールやハンドボールなど、主に球技のスポーツがメインのようです。
エスペランスについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。 ⇒『【クラブワールドカップ2019】アフリカ代表のエスペランスとは?監督や注目選手についても紹介』 |
アル・ヒラル:アジア代表
アル・ヒラルはサウジアラビアの首都「リヤド」をホームタウンにしています。
「AFCアジアチャンピオンズリーグ2019」で優勝。
アジア代表としてクラブワールドカップ2019に出場します。
開催国代表のアル・サッドとはAFCアジアチャンピオンズリーグの準決勝で対戦し、2戦合計6 - 5という壮絶な打ち合いを制しました。
クラブワールドカップで再び対決することはあるのか?
見どころの1つですね!
アル・ヒラルについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。 ⇒『ACL出場のアルヒラルは強い?監督や注目選手・スタメンについても紹介』 |
モンテレイ:北中米カリブ海代表
モンテレイの本拠地は、ヌエボ・レオン州の州都「モンテレイ」です。
「CONCACAFチャンピオンズリーグ2019」で優勝し、北中米カリブ海代表としてクラブワールドカップ2019に出場。
モンテレイは、過去クラブワールドカップに3回出場しており、最高成績は3位。
今大会は3位以上(決勝進出)どのような成績を収めるのか、見ものですね。
モンテレイについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。 ⇒『【クラブワールドカップ2019】北中米カリブ海代表のモンテレイとは?監督や注目選手についても紹介』 |
フラメンゴ:南米代表
フラメンゴは、ブラジルの南東部にある「リオ・デ・ジャネイロ」がホームタウンです。
「コパ・リベルタドーレス2019」で優勝して、南米代表としてクラブワールドカップに出場します。
何回か出ているような気がしましたが、意外にも大会初出場。
フラメンゴは準決勝からの登場。
準決勝では、アルヒラル対エスペランスの勝者との対戦になります。
フラメンゴにとっては初戦ということで難しいゲームになると思います。
ですが、サッカー王国ブラジルの強さや意地を見せてくれることでしょう。
フラメンゴについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。 ⇒『クラブワールドカップ2019出場の南米代表フラメンゴは強い?監督や注目選手についても紹介』 |
リヴァプール:欧州代表
リヴァプールは、イングランドの北西部にある都市「リヴァプール」がホームタウンです。
「UEFAチャンピオンズリーグ2018-19」で優勝。
欧州代表としてクラブワールドカップ2019に出場します。
現在、世界最強と言われているリヴァプール。
国内のリーグ戦やカップ戦を戦いながらクラブワールドカップに出場と、かなり過密日程ですので選手の怪我や体調管理が大事になってきますね。
リヴァプールは、2005年に行われたクラブワールドカップに出場しています。
その時はブラジルのクラブ「サンパウロ」に敗れて準優勝。
初優勝となるか、注目ですね。
リヴァプールについて詳しくはこちらの記事をご覧ください。 ⇒『クラブワールドカップ2019出場の欧州代表リヴァプールは強い?監督や注目選手についても』 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、クラブワールドカップ2019に出場する7チームについて紹介させていただきました。
普段あまり目にすることがないチームも出場するので、これを機に注目してみると、サッカーの楽しみ方が1つ増えますよ♪
クラブワールドカップ2019は12月11日から開幕。
開催期間は2週間弱と短いですが、非常に濃い試合が目白押しになること間違いなしです!
詳しい日程やテレビ放送に関しては、以下の記事をご覧ください。 |
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!